夢のパン三角食べです。
バゲットのフレンチトーストとトマトのタルティーヌとライ麦くるみレーズンです。
左のボウルは、オートミールとレーズンの自家製ミューズリに自家製豆乳ヨーグルトをかけて。今はやりのえごま油も少し。健康ぽいものが好きなんです。
右のコーヒーは、先週のマンデリンをエスプレッソに淹れてお湯で割りました。エスプレッソのお湯割りって、以前はちょっとインスタントみたいでなんだかなと思っていてのですが、すっきりとして香りも味も良くて最近は朝にはいつもこれです。
マグカップは一目惚れしてかれこれ8年ほど使っている100円のものです。100円でマグカップなんて買っちゃいけないんじゃないかって葛藤したけど、買ってしまったお気に入りです(^^)
2016年1月30日土曜日
今日のパン
1月30日(土)のラインナップです。
ライ麦カンパーニュ
山食パン
まるパン
プチバゲット
雑穀入りライ麦黒パン
ライ麦チョコパン
ライ麦くるみレーズンパン
ライ麦クランベリー
ココアバナナマフィン
りんごマフィン
豆乳とおからのスコーン
くるみとカレンズのスコーン
ベルギーワッフル
シュガーラスク
全粒粉のビスケット
チョコビスコッティ
たまごサンド
さばクリームチーズサンド
ほうれん草ときのこのタルティーヌ
プチトマトのタルティーヌ
フレンチトースト
などです。
カフェのスープは、白いんげん豆とキャベツのスープ チーズトースト添え。
ケーキは、チョコレートブラウニーです。
冬に想う春と実際の春は、少し違うものです。本当の春もいいけれど、冬に思い描く春もとてもいい。
私は、庭をもたない妄想ガーデナーですが、真冬の仕事は夏の計画を立てることです。
バラのアーチや夏の花。菜園にはトマトやズッキーニが食べきれないほど。ミント、ラベンダー、カモミールの茂みにはみつばちが飛び回る。
それを冬に考えるのがとても楽しいです。
ライ麦カンパーニュ
山食パン
まるパン
プチバゲット
雑穀入りライ麦黒パン
ライ麦チョコパン
ライ麦くるみレーズンパン
ライ麦クランベリー
ココアバナナマフィン
りんごマフィン
豆乳とおからのスコーン
くるみとカレンズのスコーン
ベルギーワッフル
シュガーラスク
全粒粉のビスケット
チョコビスコッティ
たまごサンド
さばクリームチーズサンド
ほうれん草ときのこのタルティーヌ
プチトマトのタルティーヌ
フレンチトースト
などです。
カフェのスープは、白いんげん豆とキャベツのスープ チーズトースト添え。
ケーキは、チョコレートブラウニーです。
冬に想う春と実際の春は、少し違うものです。本当の春もいいけれど、冬に思い描く春もとてもいい。
私は、庭をもたない妄想ガーデナーですが、真冬の仕事は夏の計画を立てることです。
バラのアーチや夏の花。菜園にはトマトやズッキーニが食べきれないほど。ミント、ラベンダー、カモミールの茂みにはみつばちが飛び回る。
それを冬に考えるのがとても楽しいです。
2016年1月29日金曜日
ベビーシューズ
赤ちゃんが初めて履く、ファーストシューズとも言います。
歩くための靴というよりは、足カバーと言ったほうが合うかもしれません。
k氏が型紙をおこして手縫いした、Blattオリジナルです。
1週間ほどお時間をいただきますが、名前を刻印で入れることもできます。
出産のお祝いにもおすすめです。
10,000円。
我が家にも息子が履いたベビーシューズがあります。
小さな足が冷えないように、それから半分はかわいいからという理由で、一生懸命履かせていたことをおもいだします。
スタイや洋服は、たぶんいつか処分してしまうけれど、この靴だけは手元に残すつもりです。
私たちの大切な宝物です。
歩くための靴というよりは、足カバーと言ったほうが合うかもしれません。
k氏が型紙をおこして手縫いした、Blattオリジナルです。
1週間ほどお時間をいただきますが、名前を刻印で入れることもできます。
出産のお祝いにもおすすめです。
10,000円。
我が家にも息子が履いたベビーシューズがあります。
小さな足が冷えないように、それから半分はかわいいからという理由で、一生懸命履かせていたことをおもいだします。
スタイや洋服は、たぶんいつか処分してしまうけれど、この靴だけは手元に残すつもりです。
私たちの大切な宝物です。
今日のパン
1月29日(金)のラインナップです。
ライ麦カンパーニュ
山食パン
まるパン
プチバゲット
雑穀入りライ麦黒パン
ライ麦チョコパン
ライ麦くるみレーズンパン
バナナマフィン
ココアクランベリーマフィン
豆乳とおからのスコーン
くるみとカレンズのスコーン
ベルギーワッフル
シュガーラスク
全粒粉のビスケット
チョコビスコッティ
オートミールクッキー
たまごサンド
さばクリームチーズサンド
ブロッコリーときのこのタルティーヌ
クリームチーズと自家製マーマレードの黒パンサンド
フレンチトースト
などです。
カフェのスープは、白いんげん豆とキャベツのスープ チーズトースト添え。
ケーキは、チョコレートブラウニーです。
パンのラインナップが毎日変わらないです。
いいと思ったものは、続けてしまうところがあります。
今日は寒い1日になるようですね。
とにかくパンは良い感じで焼けました。
ご来店の際には温かくしてお出かけくださいね。
お待ちしています。
ライ麦カンパーニュ
山食パン
まるパン
プチバゲット
雑穀入りライ麦黒パン
ライ麦チョコパン
ライ麦くるみレーズンパン
バナナマフィン
ココアクランベリーマフィン
豆乳とおからのスコーン
くるみとカレンズのスコーン
ベルギーワッフル
シュガーラスク
全粒粉のビスケット
チョコビスコッティ
オートミールクッキー
たまごサンド
さばクリームチーズサンド
ブロッコリーときのこのタルティーヌ
クリームチーズと自家製マーマレードの黒パンサンド
フレンチトースト
などです。
カフェのスープは、白いんげん豆とキャベツのスープ チーズトースト添え。
ケーキは、チョコレートブラウニーです。
パンのラインナップが毎日変わらないです。
いいと思ったものは、続けてしまうところがあります。
今日は寒い1日になるようですね。
とにかくパンは良い感じで焼けました。
ご来店の際には温かくしてお出かけくださいね。
お待ちしています。
2016年1月28日木曜日
今日のパン
1月28日(木)のラインナップです。
ライ麦カンパーニュ
山食パン
まるパン
プチバゲット
雑穀入りライ麦黒パン
ライ麦チョコパン
ライ麦くるみレーズンパン
りんごマフィン
ブルーベリーマフィン
豆乳とおからのスコーン
くるみとカレンズのスコーン
ベルギーワッフル
シュガーラスク
全粒粉のビスケット
チョコビスコッティ
オートミールクッキー
たまごサンド
さばクリームチーズサンド
ブロッコリーときのこのタルティーヌ
チョコとベリーの黒パンサンド
などです。
カフェのスープは、白いんげん豆とキャベツのスープ チーズトースト添え。
ケーキは、チョコレートブラウニーです。
昨日の新製品は今日の定番。
ライ麦くるみレーズンは、Blattの定番になりそうです。今日も焼きました。
期待の大型新人です。
今日の写真は、ブロッコリーときのこのタルティーヌです。
ライ麦カンパーニュ
山食パン
まるパン
プチバゲット
雑穀入りライ麦黒パン
ライ麦チョコパン
ライ麦くるみレーズンパン
りんごマフィン
ブルーベリーマフィン
豆乳とおからのスコーン
くるみとカレンズのスコーン
ベルギーワッフル
シュガーラスク
全粒粉のビスケット
チョコビスコッティ
オートミールクッキー
たまごサンド
さばクリームチーズサンド
ブロッコリーときのこのタルティーヌ
チョコとベリーの黒パンサンド
などです。
カフェのスープは、白いんげん豆とキャベツのスープ チーズトースト添え。
ケーキは、チョコレートブラウニーです。
昨日の新製品は今日の定番。
ライ麦くるみレーズンは、Blattの定番になりそうです。今日も焼きました。
期待の大型新人です。
今日の写真は、ブロッコリーときのこのタルティーヌです。
2016年1月27日水曜日
今日のパン
1月27日(水)のラインナップです。
ライ麦カンパーニュ
山食パン
まるパン
プチバゲット
雑穀入りライ麦黒パン
ライ麦チョコパン
ライ麦くるみレーズンパン(new!)
チョコチップマフィン
バナナマフィン
豆乳とおからのスコーン
くるみとカレンズのスコーン
ベルギーワッフル
シュガーラスク
全粒粉のビスケット
チョコビスコッティ
オートミールクッキー
たまごサンド
さばクリームチーズサンド
(タルティーヌなにかでます。)
などです。
カフェのスープは、白いんげん豆とキャベツのスープ チーズトースト添え。
ケーキは、チョコレートブラウニーです。
ライ麦のくるみレーズンパンが出ます。新登場です。
以前からある、ぎっしりとしたくるみレーズンではなく、もっと生地が楽しめるライトなパンです。
たぶん、朝ごはんに最適です。
おやつにも好適です。
ライ麦カンパーニュ
山食パン
まるパン
プチバゲット
雑穀入りライ麦黒パン
ライ麦チョコパン
ライ麦くるみレーズンパン(new!)
チョコチップマフィン
バナナマフィン
豆乳とおからのスコーン
くるみとカレンズのスコーン
ベルギーワッフル
シュガーラスク
全粒粉のビスケット
チョコビスコッティ
オートミールクッキー
たまごサンド
さばクリームチーズサンド
(タルティーヌなにかでます。)
などです。
カフェのスープは、白いんげん豆とキャベツのスープ チーズトースト添え。
ケーキは、チョコレートブラウニーです。
ライ麦のくるみレーズンパンが出ます。新登場です。
以前からある、ぎっしりとしたくるみレーズンではなく、もっと生地が楽しめるライトなパンです。
たぶん、朝ごはんに最適です。
おやつにも好適です。
2016年1月25日月曜日
朝ごはん
365日ほとんど変わらぬ朝ごはんで、飽きもせず毎日楽しみなのですが、今朝はいつもよりだいぶスペシャルで、「豆NAKANO」のコーヒー豆と、一緒に買った「HAPPY NUTS DAY」のピーナッツバターがありました。
コーヒーは香り高くてすっきりとして、間にパンをはさまずコーヒーだけですいすい飲んでしまいました。
k氏はコーヒー牛乳専門家なので、同じ豆を細挽きにして直火のエスプレッソメーカーで淹れてカフェラテにしていましたが、一口もらったらおしゃれな高級ラテの味がしました。
やっぱり豆が大事なんだな~。
ピーナッツバターは、甘さ控えめなのに息子が気に入ってしまい、親の空気が険悪になるほどスコーンにつけて食べてました。
美味しいものに刺激を受けつつ、これがあるから明日も早起きがんばろう、と思います。
コーヒーは香り高くてすっきりとして、間にパンをはさまずコーヒーだけですいすい飲んでしまいました。
k氏はコーヒー牛乳専門家なので、同じ豆を細挽きにして直火のエスプレッソメーカーで淹れてカフェラテにしていましたが、一口もらったらおしゃれな高級ラテの味がしました。
やっぱり豆が大事なんだな~。
ピーナッツバターは、甘さ控えめなのに息子が気に入ってしまい、親の空気が険悪になるほどスコーンにつけて食べてました。
美味しいものに刺激を受けつつ、これがあるから明日も早起きがんばろう、と思います。
2016年1月23日土曜日
今日のパン
1月23日(土)のラインナップです。
ライ麦カンパーニュ
山食パン
まるパン
プチバゲット
雑穀入りライ麦黒パン
クランベリー黒パン
ライ麦チョコパン
ライ麦くるみパン
チョコチップマフィン
りんごマフィン
豆乳とおからのスコーン
くるみとカレンズのスコーン
ベルギーワッフル
シュガーラスク
全粒粉のビスケット
チョコビスコッティ
たまごサンド
レバーパテサンド
フレンチトースト
きのことほうれん草のタルティーヌ
グリルかぼちゃとチーズのタルティーヌ
などです。
カフェのスープは、長ねぎのポタージュ。
ケーキは、ベイクドチーズケーキです。
今日は寒い1日になりそうですね。
こんな日は、温かいココアが飲みたいです。いや、熱いミルクティーもいいでね。
お供には、ワッフル、マフィン、フレンチトーストもいいし、チョコビスコッティもあるし、タルティーヌもありですね~。
今日は売り切れないようにたくさん焼きました。
テイクアウトできないけど、カフェでチーズケーキもいいですよ。
お店を暖かくしてお待ちしています。
ライ麦カンパーニュ
山食パン
まるパン
プチバゲット
雑穀入りライ麦黒パン
クランベリー黒パン
ライ麦チョコパン
ライ麦くるみパン
チョコチップマフィン
りんごマフィン
豆乳とおからのスコーン
くるみとカレンズのスコーン
ベルギーワッフル
シュガーラスク
全粒粉のビスケット
チョコビスコッティ
たまごサンド
レバーパテサンド
フレンチトースト
きのことほうれん草のタルティーヌ
グリルかぼちゃとチーズのタルティーヌ
などです。
カフェのスープは、長ねぎのポタージュ。
ケーキは、ベイクドチーズケーキです。
今日は寒い1日になりそうですね。
こんな日は、温かいココアが飲みたいです。いや、熱いミルクティーもいいでね。
お供には、ワッフル、マフィン、フレンチトーストもいいし、チョコビスコッティもあるし、タルティーヌもありですね~。
今日は売り切れないようにたくさん焼きました。
テイクアウトできないけど、カフェでチーズケーキもいいですよ。
お店を暖かくしてお待ちしています。
2016年1月22日金曜日
2016年1月21日木曜日
スープ テイクアウト
カフェでお出ししているスープを、テイクアウトできるように容器を用意しました。さとうきびの搾りかすの繊維でできているそうです。
価格は、スープ代400円+容器代として30円頂戴します。
疲れちゃってお料理したくないけど、外食やコンビニのお弁当は嫌だな~というときや、風邪引いちゃったときなど、スープとパンでなんとかしのげるのではないかと思います。
当店のスープは、これでもかというくらい野菜や豆が入っています。
栄養を詰め込んだ素朴なお母さんのスープです。
大体いつも一種類で、温めるのにお時間いただいたり、稀に売り切れる場合もありますが、もしよければご利用ください。
価格は、スープ代400円+容器代として30円頂戴します。
疲れちゃってお料理したくないけど、外食やコンビニのお弁当は嫌だな~というときや、風邪引いちゃったときなど、スープとパンでなんとかしのげるのではないかと思います。
当店のスープは、これでもかというくらい野菜や豆が入っています。
栄養を詰め込んだ素朴なお母さんのスープです。
大体いつも一種類で、温めるのにお時間いただいたり、稀に売り切れる場合もありますが、もしよければご利用ください。
今日のパン
1月21日(木)のラインナップです。
ライ麦カンパーニュ
山食パン
全粒粉のパン
プチバゲット
ライ麦チョコパン
ライ麦クランベリー
ライ麦くるみパン
ココアクランベリーマフィン
バナナマフィン
豆乳とおからのスコーン
くるみとカレンズのスコーン
ベルギーワッフル
シュガーラスク
全粒粉のビスケット
たまごサンド
レバーパテサンド
フレンチトースト
などです。
カフェのスープは、長ねぎのポタージュ。
当店のパンのなかでも、トップクラスのヘルシーパンである全粒粉のパンでました。石臼挽きの全粒粉がたっぷり入っていて、香りと旨味がすばらしいです。
ルックスも大変かわいらしいと自負しております。
今日はタルティーヌも出す予定です。
いつもより一時間遅れですが、開店致しました。
よろしくお願い致します。
ライ麦カンパーニュ
山食パン
全粒粉のパン
プチバゲット
ライ麦チョコパン
ライ麦クランベリー
ライ麦くるみパン
ココアクランベリーマフィン
バナナマフィン
豆乳とおからのスコーン
くるみとカレンズのスコーン
ベルギーワッフル
シュガーラスク
全粒粉のビスケット
たまごサンド
レバーパテサンド
フレンチトースト
などです。
カフェのスープは、長ねぎのポタージュ。
当店のパンのなかでも、トップクラスのヘルシーパンである全粒粉のパンでました。石臼挽きの全粒粉がたっぷり入っていて、香りと旨味がすばらしいです。
ルックスも大変かわいらしいと自負しております。
今日はタルティーヌも出す予定です。
いつもより一時間遅れですが、開店致しました。
よろしくお願い致します。
2016年1月20日水曜日
今日のパン
1月20日(水)のラインナップです。
ライ麦カンパーニュ
山食パン
まるパン
プチバゲット
雑穀入りライ麦黒パン
クランベリー黒パン
チョコチップマフィン
クランベリーマフィン
豆乳とおからのスコーン
くるみとカレンズのスコーン
ベルギーワッフル
シュガーラスク
全粒粉のビスケット
たまごサンド
レバーパテサンド
グリルかぼちゃとチーズのタルティーヌ
などです。
カフェのスープは、長ねぎのポタージュ。
黒パンの生地にクランベリー入れてみました。なかなかよいです。
今日は黒パンのベリーとクリームチーズのサンドもだそうかなと思っています。
黒パンdayですね。
ライ麦カンパーニュ
山食パン
まるパン
プチバゲット
雑穀入りライ麦黒パン
クランベリー黒パン
チョコチップマフィン
クランベリーマフィン
豆乳とおからのスコーン
くるみとカレンズのスコーン
ベルギーワッフル
シュガーラスク
全粒粉のビスケット
たまごサンド
レバーパテサンド
グリルかぼちゃとチーズのタルティーヌ
などです。
カフェのスープは、長ねぎのポタージュ。
黒パンの生地にクランベリー入れてみました。なかなかよいです。
今日は黒パンのベリーとクリームチーズのサンドもだそうかなと思っています。
黒パンdayですね。
2016年1月19日火曜日
2016年1月17日日曜日
2016年1月16日土曜日
今日のパン
1月16日(土)のラインナップです。
ライ麦カンパーニュ
山食パン
まるパン
プチバゲット
雑穀入りライ麦黒パン
プレーンベーグル
チョコベーグル
あんずベーグル
りんごマフィン
チョコチップマフィン
豆乳とおからのスコーン
くるみとカレンズのスコーン
ベルギーワッフル
シュガーラスク
チョコビスコッティ
全粒粉のビスケット
たまごサンド
マスタードチキンサンド
プチトマトのタルティーヌ
きのことチーズのタルティーヌ
フレンチトースト
などです。
カフェのスープは、ひき肉とレンズ豆のトマトスープ。
今日はバキッとハード系ベーグルあります。
ライ麦カンパーニュ
山食パン
まるパン
プチバゲット
雑穀入りライ麦黒パン
プレーンベーグル
チョコベーグル
あんずベーグル
りんごマフィン
チョコチップマフィン
豆乳とおからのスコーン
くるみとカレンズのスコーン
ベルギーワッフル
シュガーラスク
チョコビスコッティ
全粒粉のビスケット
たまごサンド
マスタードチキンサンド
プチトマトのタルティーヌ
きのことチーズのタルティーヌ
フレンチトースト
などです。
カフェのスープは、ひき肉とレンズ豆のトマトスープ。
今日はバキッとハード系ベーグルあります。
2016年1月15日金曜日
今日のパン
1月15日(金)のラインナップです。
ライ麦カンパーニュ
山食パン
まるパン
プチバゲット
雑穀入りライ麦黒パン
りんごマフィン
ココアオレンジマフィン
豆乳とおからのスコーン
くるみとカレンズのスコーン
ベルギーワッフル
シュガーラスク
チョコビスコッティ
全粒粉のビスケット
たまごサンド
マスタードチキンサンド
プチトマトのタルティーヌ
きのことチーズのタルティーヌ
などです。
カフェのスープは、ひき肉とレンズ豆のトマトスープ。
先週はじめた水栽培のヒヤシンスの球根から、根っこがぐんぐん伸びています。
よくわからないけど、すごい仕組みだなぁと思います。
ライ麦カンパーニュ
山食パン
まるパン
プチバゲット
雑穀入りライ麦黒パン
りんごマフィン
ココアオレンジマフィン
豆乳とおからのスコーン
くるみとカレンズのスコーン
ベルギーワッフル
シュガーラスク
チョコビスコッティ
全粒粉のビスケット
たまごサンド
マスタードチキンサンド
プチトマトのタルティーヌ
きのことチーズのタルティーヌ
などです。
カフェのスープは、ひき肉とレンズ豆のトマトスープ。
先週はじめた水栽培のヒヤシンスの球根から、根っこがぐんぐん伸びています。
よくわからないけど、すごい仕組みだなぁと思います。
2016年1月14日木曜日
今日のパン
1月14日(木)のラインナップです。
ライ麦カンパーニュ
山食パン
レーズン山食パン
プチバゲット
ライ麦チョコパン
ライ麦クランベリー
ライ麦くるみパン
レーズンマフィン
チョコチップマフィン
豆乳とおからのスコーン
くるみとカレンズのスコーン
ベルギーワッフル
シュガーラスク
チョコビスコッティ
全粒粉のビスケット
たまごサンド
マスタードチキンサンド
きのことチーズのタルティーヌ
などです。
カフェのスープは、ひき肉とレンズ豆のトマトスープ。
今日のマフィンはちょっと地味かもせれませんね。でも、K氏の一番好きなマフィン(チョコチップ)と私の一番好きなマフィン(レーズン)なんです。
どうでしょうか?
ライ麦カンパーニュ
山食パン
レーズン山食パン
プチバゲット
ライ麦チョコパン
ライ麦クランベリー
ライ麦くるみパン
レーズンマフィン
チョコチップマフィン
豆乳とおからのスコーン
くるみとカレンズのスコーン
ベルギーワッフル
シュガーラスク
チョコビスコッティ
全粒粉のビスケット
たまごサンド
マスタードチキンサンド
きのことチーズのタルティーヌ
などです。
カフェのスープは、ひき肉とレンズ豆のトマトスープ。
今日のマフィンはちょっと地味かもせれませんね。でも、K氏の一番好きなマフィン(チョコチップ)と私の一番好きなマフィン(レーズン)なんです。
どうでしょうか?
2016年1月13日水曜日
今日のおやつ
たっぷりひたしてオーブンで焼いた、パン屋さんのフレンチトースト作ってみました。
試作品です。
コーヒーは、昨日焼いたマンデリンを試飲。
まだ若い味だけれど、これをフルーティーと言わずして…!
マンデリンらしい香りも、酸味と苦味のバランスも私好みで美味しい!
お店でお出しするときは、コロンビアとブレンドして飲みやすくするつもりですが、ストレート(シングルオリジンというやつですね)の状態でも少し保管しますので、気になった方は声をかけてください。ちなみに、少しお時間いただきますが、コーヒーのテイクアウトも承ります。
フレンチトーストも、コーヒーもあっという間になくなりました。
試作品です。
コーヒーは、昨日焼いたマンデリンを試飲。
まだ若い味だけれど、これをフルーティーと言わずして…!
マンデリンらしい香りも、酸味と苦味のバランスも私好みで美味しい!
お店でお出しするときは、コロンビアとブレンドして飲みやすくするつもりですが、ストレート(シングルオリジンというやつですね)の状態でも少し保管しますので、気になった方は声をかけてください。ちなみに、少しお時間いただきますが、コーヒーのテイクアウトも承ります。
フレンチトーストも、コーヒーもあっという間になくなりました。
マフィンについての話
Blattのマフィンは少し変わっています。オープンしたばかりのころにも少し説明しましたが、ずいぶん時間も経ちましたので、今日はまたそのお話しをしようかと思います。
まず原材料に卵とバターなどの乳製品やベーキングパウダーを使っていません。
材料は、北海道産の小麦と大豆、沖縄と鹿児島のきび砂糖、長崎の塩、オーストラリアの菜種を日本で薬品を使わずに絞った菜種油、これらを基本に、りんごからおこした酵母で膨らませて作っています。大豆は自分で豆乳にしています。新鮮な方が美味しいからです。
卵と乳製品。悪いものとは全く思っていません。栄養も豊富だし、美味しいものです。だけど、私は絞りたての豆乳も美味しいし、小麦の風味が表にでた味わいもとても美味しいと思うのです。
また、酵母でゆっくり一晩かけて発酵させると、じんわり奥深い旨みや香りがうまれます。このおかげで、お砂糖を控え目にしてもしっかり満足できる味になると思っています。
(ちなみに、ベルギーワッフルも同じ材料と製法で作っています。)
それから、大きさです。一般的なマフィンの半分くらいの小ささです。
これは、小さな子供のおやつにしても夜ご飯にひびかないように、また、大人は2つの味が楽しめていいかなと思っています。
イーストを使わずに一晩かけて、開店にあわせて焼き上げられるように発酵を調整するのは、なかなか難しいしリスキーだなとも思うのですが、やっぱりこのマフィンが美味しいと思うのでがんばっています。
大人にも子供にも美味しくて、食べたら心と体に元気が沸くような、そんなお菓子をパンを作りたいと日々願い精進していきます。
それから余談ですが、マフィンは乾燥させなければ翌日でもオーブントースターで軽くトーストすると美味しくなります。
我が家では、3日前のマフィンも美味しい美味しいと食べています。
まず原材料に卵とバターなどの乳製品やベーキングパウダーを使っていません。
材料は、北海道産の小麦と大豆、沖縄と鹿児島のきび砂糖、長崎の塩、オーストラリアの菜種を日本で薬品を使わずに絞った菜種油、これらを基本に、りんごからおこした酵母で膨らませて作っています。大豆は自分で豆乳にしています。新鮮な方が美味しいからです。
卵と乳製品。悪いものとは全く思っていません。栄養も豊富だし、美味しいものです。だけど、私は絞りたての豆乳も美味しいし、小麦の風味が表にでた味わいもとても美味しいと思うのです。
また、酵母でゆっくり一晩かけて発酵させると、じんわり奥深い旨みや香りがうまれます。このおかげで、お砂糖を控え目にしてもしっかり満足できる味になると思っています。
(ちなみに、ベルギーワッフルも同じ材料と製法で作っています。)
それから、大きさです。一般的なマフィンの半分くらいの小ささです。
これは、小さな子供のおやつにしても夜ご飯にひびかないように、また、大人は2つの味が楽しめていいかなと思っています。
イーストを使わずに一晩かけて、開店にあわせて焼き上げられるように発酵を調整するのは、なかなか難しいしリスキーだなとも思うのですが、やっぱりこのマフィンが美味しいと思うのでがんばっています。
大人にも子供にも美味しくて、食べたら心と体に元気が沸くような、そんなお菓子をパンを作りたいと日々願い精進していきます。
それから余談ですが、マフィンは乾燥させなければ翌日でもオーブントースターで軽くトーストすると美味しくなります。
我が家では、3日前のマフィンも美味しい美味しいと食べています。
今日のパン
1月13日(水)のラインナップです。
ライ麦カンパーニュ
山食パン
まるパン
プチバゲット
雑穀入りライ麦黒パン
ライ麦チョコパン
ライ麦クランベリー
ライ麦くるみパン
ブルーベリーマフィン
ココアクランベリーマフィン
豆乳とおからのスコーン
くるみとカレンズのスコーン
ベルギーワッフル
シュガーラスク
チョコビスコッティ
全粒粉のビスケット
たまごサンド
マスタードチキンサンド
グリルかぼちゃとチーズのタルティーヌ
などです。
カフェのスープは、ひき肉とレンズ豆のトマトスープ。
今朝はこの冬一番、ぐうっと冷え込みました。
地面も車も階段もみんな凍っていました。
冬らしい朝でしたが、やっぱり寒いのは寒いですね(笑)
冷え込みにもめげず、パンは素晴らしく膨らんでくれました。
ほっとしました。
ライ麦カンパーニュ
山食パン
まるパン
プチバゲット
雑穀入りライ麦黒パン
ライ麦チョコパン
ライ麦クランベリー
ライ麦くるみパン
ブルーベリーマフィン
ココアクランベリーマフィン
豆乳とおからのスコーン
くるみとカレンズのスコーン
ベルギーワッフル
シュガーラスク
チョコビスコッティ
全粒粉のビスケット
たまごサンド
マスタードチキンサンド
グリルかぼちゃとチーズのタルティーヌ
などです。
カフェのスープは、ひき肉とレンズ豆のトマトスープ。
今朝はこの冬一番、ぐうっと冷え込みました。
地面も車も階段もみんな凍っていました。
冬らしい朝でしたが、やっぱり寒いのは寒いですね(笑)
冷え込みにもめげず、パンは素晴らしく膨らんでくれました。
ほっとしました。
2016年1月9日土曜日
今日のパン
1月9日(土)のラインナップです。
ライ麦カンパーニュ
山食パン
まるパン
プチバゲット
雑穀入りライ麦黒パン
ライ麦チョコパン
ライ麦クランベリー
チョコチップマフィン
りんごマフィン
豆乳とおからのスコーン
くるみとカレンズのスコーン
ベルギーワッフル
シュガーラスク
チョコビスコッティ
たまごサンド
アボカドチーズサンド
プチトマトのタルティーヌ
きのことチーズのタルティーヌ
などです。
カフェのスープは、キャベツとサバとひよこ豆のスープ。
今日はタルティーヌがでます。
タルティーヌというのは、バゲットなどを切った上に具材をのせる、オープンサンドのことです。
パンと具材を一緒にオーブンで焼いたり、パンとのバランスなどがサンドイッチと違う魅力だなと思います。
気軽にムシャムシャ食べていただけたらうれしいです。
1個150円。
それでは、今からオーブンに入れます!
ライ麦カンパーニュ
山食パン
まるパン
プチバゲット
雑穀入りライ麦黒パン
ライ麦チョコパン
ライ麦クランベリー
チョコチップマフィン
りんごマフィン
豆乳とおからのスコーン
くるみとカレンズのスコーン
ベルギーワッフル
シュガーラスク
チョコビスコッティ
たまごサンド
アボカドチーズサンド
プチトマトのタルティーヌ
きのことチーズのタルティーヌ
などです。
カフェのスープは、キャベツとサバとひよこ豆のスープ。
今日はタルティーヌがでます。
タルティーヌというのは、バゲットなどを切った上に具材をのせる、オープンサンドのことです。
パンと具材を一緒にオーブンで焼いたり、パンとのバランスなどがサンドイッチと違う魅力だなと思います。
気軽にムシャムシャ食べていただけたらうれしいです。
1個150円。
それでは、今からオーブンに入れます!
2016年1月8日金曜日
今日のパン
1月8日(金)のラインナップです。
ライ麦カンパーニュ
山食パン
まるパン
プチバゲット
雑穀入りライ麦黒パン
チョコチップマフィン
クランベリーマフィン
豆乳とおからのスコーン
くるみとカレンズのスコーン
ベルギーワッフル
シュガーラスク
チョコビスコッティ
たまごサンド
カレーチキンサンド
黒パンのクリームチーズとオレンジサンド
などです。
カフェのスープは、キャベツとサバとひよこ豆のスープ。
秋に蒔いた種が小さな苗になったので、先日プランターに植え替えました。
ちゃんと大きくなるかなぁ。でも、大きくなったらぎゅうぎゅうだなぁ。心配だなぁ。横にはえてるルッコラ、早く食べないとなぁ…。
植えたのは、矢車草、ポンポンデージー、カモミール、ビオラです。
春が楽しみです。
ライ麦カンパーニュ
山食パン
まるパン
プチバゲット
雑穀入りライ麦黒パン
チョコチップマフィン
クランベリーマフィン
豆乳とおからのスコーン
くるみとカレンズのスコーン
ベルギーワッフル
シュガーラスク
チョコビスコッティ
たまごサンド
カレーチキンサンド
黒パンのクリームチーズとオレンジサンド
などです。
カフェのスープは、キャベツとサバとひよこ豆のスープ。
秋に蒔いた種が小さな苗になったので、先日プランターに植え替えました。
ちゃんと大きくなるかなぁ。でも、大きくなったらぎゅうぎゅうだなぁ。心配だなぁ。横にはえてるルッコラ、早く食べないとなぁ…。
植えたのは、矢車草、ポンポンデージー、カモミール、ビオラです。
春が楽しみです。
2016年1月7日木曜日
2016年1月6日水曜日
2016年1月5日火曜日
定休日が変わります。
少々急なお知らせになってしまいましたが、2016年1月からBlattの定休日を変更します。
日、月、火、祝日がお休みになります。
パンもカフェも、水、木、金、土の4日間の営業です。
1日増えたお休みは、Blattの大きな柱の1つである、靴の製作にあてるつもりです。
今まで、パンとカフェに重点が置かれてしまっていましたが、靴部門にももっと力を注ごうと思います。
ただでさえ日曜日と祝日は営業できないのに、さらに営業日が減ることは正直不安です。
お客さまにとって不便な店になるのではないか。
でも、営業日を減らすことでお店をもっと充実させられるはず。足にあったしっかりした靴は、おいしいパンと同じくらい生活を豊かにできると信じています。
冬には彩りをなくし眠ったように見える木々が、来る春にそなえて新芽や根っこを伸ばす力を蓄えているように、私たちもお客さまからの笑顔を力にして、もっとBlattを良くしていきたいと思います。
ちょっと不便な店になりますが、もっと面白いお店にしますので、これからもどうぞ、よろしくお願い致します。
日、月、火、祝日がお休みになります。
パンもカフェも、水、木、金、土の4日間の営業です。
1日増えたお休みは、Blattの大きな柱の1つである、靴の製作にあてるつもりです。
今まで、パンとカフェに重点が置かれてしまっていましたが、靴部門にももっと力を注ごうと思います。
ただでさえ日曜日と祝日は営業できないのに、さらに営業日が減ることは正直不安です。
お客さまにとって不便な店になるのではないか。
でも、営業日を減らすことでお店をもっと充実させられるはず。足にあったしっかりした靴は、おいしいパンと同じくらい生活を豊かにできると信じています。
冬には彩りをなくし眠ったように見える木々が、来る春にそなえて新芽や根っこを伸ばす力を蓄えているように、私たちもお客さまからの笑顔を力にして、もっとBlattを良くしていきたいと思います。
ちょっと不便な店になりますが、もっと面白いお店にしますので、これからもどうぞ、よろしくお願い致します。
1月6日(水)から営業します。
いつになくうららかなお正月でしたが、皆さまいかがお過ごしでしたか?
私たちは、お店の掃除と家の掃除以外、特に目立ったこともない年末年始でした。
元旦はのんびりしようとしたものの、その反動で2日から今度は実家の片付けをしてしまったり、掃除の神が降りてきた年末年始でした。
お店の営業は明日からですが、昨日あたりから仕事が始まっています。
今朝は、明日のサンドイッチ用にカンパーニュを焼きました。(サンドイッチには一晩パンをおいた方が美味しいと考えています。)
いい感じです。
久しぶりのお店。充電はばっちりです。
明日からまた、よろしくお願いします。
私たちは、お店の掃除と家の掃除以外、特に目立ったこともない年末年始でした。
元旦はのんびりしようとしたものの、その反動で2日から今度は実家の片付けをしてしまったり、掃除の神が降りてきた年末年始でした。
お店の営業は明日からですが、昨日あたりから仕事が始まっています。
今朝は、明日のサンドイッチ用にカンパーニュを焼きました。(サンドイッチには一晩パンをおいた方が美味しいと考えています。)
いい感じです。
久しぶりのお店。充電はばっちりです。
明日からまた、よろしくお願いします。
登録:
投稿 (Atom)